「最近失業してしまい、毎月の生活費が稼げない」
「この先25年も支払いが残っている住宅ローン、何とかしたい・・・」
この記事は、「住宅ローンの支払い」に悩んでいる、あなたのために書きました。
記事を読むことで得られるメリットは、次のとおりです。
■ 任意売却に対して持っている疑問の「答え」がわかる
■ 信頼できる専門家を選ぶ基準がわかる
「悩み」は、頭で考えているだけでは解決しません。
確かな情報を集め、信頼できる専門家を見つけることが解決の第一歩です。
「住宅ローンを払えずに困っている」あなたのお役に立てれば幸いです。
【 目 次 】
1.疑問① 任意売却したら、ブラックリストに載るの?
2.疑問② 任意売却したら、次は自己破産になるの?
3.疑問③ 任意売却したいけど、手数料をたくさん取られそう
4.疑問④ 任意売却って、どこに頼めばいいの?
5.まとめ
(答え) ブラックリストには載りません
任意売却をすること自体では、ブラックリストに載りません。
ただ、住宅ローンの返済を滞納するとブラックリストに載ります。
したがって、住宅ローンの返済が苦しくなったら、滞納する前に専門家に相談して下さい。
【関連ブログ】 任意売却とブラックリスト
(答え) 任意売却したら、自己破産になるわけではありません
任意売却後に、住宅ローンが残った場合、債権者(金融機関など)と話し合いをします。
その中で、「毎月、支払える範囲(1万円でも2万円でも)で、少しずつ返済していく」ことになります。
したがって、任意売却しても自己破産になるわけではないので安心して下さい。
(答え) 通常の不動産の売却と同じです。途中で費用が発生することもありません
任意売却は、売却金額の中から売却費用を捻出できるため、別途仲介手数料を用意する必要はありません。
また、成功報酬なので途中で費用が発生することもありません。
計算例をあげておきます。参考にしてみて下さい。
[計算例]
2,000万円で自宅を任意売却した場合
(2,000万円×3.3%)+66,000円 = 726,000円(売却費用)
▶ 任意売却の費用について
(答え) 任意売却専門の不動産会社に頼みましょう
任意売却で専門家に求められものは、次の3点です。
重要なものから並べてみました。
1.不動産の知識と経験
2.債権者への交渉力
3.法律の知識
任意売却を依頼する際、選択肢に入る専門家は次のとおり。
■ 大手の不動産仲介会社
■ 弁護士、司法書士
■ 任意売却専門の不動産会社
【大手の不動産仲介会社】
「一般不動産の売却」に関しては、安心して任せることができます。
ただ、「任意売却」のキーポイントである債権者への交渉力に不安があります。
また、そもそも「任意売却」を経験したことがない営業マンが多いのも事実です。
【弁護士、司法書士】
法律の知識は、申し分ありません。
債権者への交渉力も、大手の不動産仲介会社よりも優れています。
残念なことに、肝心の不動産の知識と経験が足りません。
【任意売却専門の不動産会社】
不動産の知識と経験、債権者への交渉力、法律の知識の3点をバランス良く備えています。お勧めします。
ただし、どこに依頼するかはとても重要です。
次の点に該当する会社は避けた方がよいでしょう。
● ホームページの宣伝文句が必要以上に派手である
● メールや電話での応対に問題がある
● 訪問して相談した際に、「任意売却」の仕組みや手続きに関する説明の仕方が上手くない
▶ 任意売却依頼先の選び方
一人で悩んでいても、行動しないことには何も変わりません。
まずは、電話やメールで質問してみましょう。
その過程で、信頼できそうな会社が見つかれば、直接訪問して相談してみましょう。
適切に行動すれば、必ず道は開けます。
将来に向けて一歩を踏み出したいあなたの、参考になれば嬉しいです。
株式会社いちとりは、「任意売却」を専門に扱っている不動産会社です。
住宅ローンや任意売却に関して、ご不安や心配事、お困りのことがありましたら、いちとりまでお問い合わせください!
フリーダイヤル:0120-49-1102(携帯・PHSからも通話料無料)
メールでのお問い合わせは → こちら
いちとりは、「任意売却」を専門に扱う不動産会社です。
任意売却専門の相談員が任意売却に関する知識と経験を活かし、ご相談者様のご希望に沿った解決に向け、全力でサポートいたします。
ご相談から任意売却による解決まで費用は一切無料です。
ご不安や心配もたくさんあるかと思いますが、勇気をもってまずはお気軽にご相談ください。