リースバックで住み続ける場合の賃料ってどれくらいかかるの?

いちとり, お金, リース, リースバック, リーマンショック, 不動産, 任意売却, 企業再生, 低金利, 住み続けたい, 住み続ける, 住宅, 住宅ローン, 住宅ローンの返済, 住宅ローン払えない, 住宅ローン滞納, 保証料, 倒産, 債権回収, 再生, 千葉, 埼玉, 売買, 夫婦関係, 差押, 東京, 株式会社いちとり, 相続, 神奈川, 競売, 競売の取下げ, 管理費の滞納, 裁判, 訪問業者, 買戻し, 返済, 遅延損害金, 金融円滑化法, 銀行, 離婚
 
 
任意売却による解決方法のひとつに、リースバックという方法があります。
 
 

リースバックってなに?

 
 
リースバックとは、信頼できる第三者に所有不動産を売却し、その第三者へ毎月賃料を支払っていくことで、そのまま住み続けるという方法です。
 
信頼できる第三者とは、主に以下の方々をいいます。
 
■ お子様
■ 親戚・知人
■ 投資家・投資会社

 
 
では、リースバックを希望して、現在のご自宅にそのまま住み続けることになった場合、月々の賃料はいくら位になるのでしょうか。
 
 

リースバックをすると毎月の賃料はどのくらいになるの?

 
 
お子様や親戚、もしくは知人の方に売却される場合には、賃料は協議の上で決定することが多いです。
 
しかし、投資家や投資会社の場合は、投資目的となるため、収益を踏まえた賃料になることが一般的です。
 
当社の今までの経験でお伝えすると、売却価格の10%~12%程度(年間)が、提示されることの多い賃料の目安です。
 
例えば、不動産の売却価格が2,000万円だとすると、リースバックによって住み続けるための賃料は、
 
(年間) 200万円 ~ 240万円 程度
(月額) 16万6千円 ~ 20万円 程度

 
という計算のイメージになります。(あくまでイメージですので、個々の状況によって異なります)
 
 
そしてこれは、任意売却後、そのまま住み続けていくために支払う賃料です。
不動産売却後に残った住宅ローンの残債務については、この賃料とは別に債権者に返済していく義務があります。
 
つまり、住宅ローンの残債務を少なくするために高い金額で売却すれば、住み続けるための賃料も高くなり、住み続けるための賃料を安くしたいと思ったら、売却価格を安く抑えなければなりません。その場合は、住宅ローンの債務が多く残ることになります。
 
(注) 任意売却での売却価格の算定については、債権者の応諾が必要となります。
 
 

任意売却を検討する際には、自分の希望を明確にすることが大事!

 
 
「新生活をどのように始めていきたいか」
 
任意売却を検討される際には、ご自身の希望を明確にすることが大切です。
 
いちとりでは、ご相談のお電話やご面談を通して、ご相談者様の新たな生活が最善のものとなるよう様々な方法を検討し、ご提案いたします。
 
ご相談・ご質問、遠慮なくお問い合わせください。
リースバックについても、分かりやすくきちんとご説明させていただきます。
 
 

目次
閉じる